東京園芸資材販売 株式会社
 
 ◎ジャンル別育て方
家庭菜園をつくろう
 講師:メネデール化学研究所 吉田 秀雄



苗はお店で購入したほうが良いでしょう。
それも接木苗をお勧めします。
接木苗は耐病性が高く根もしっかり張るので育てやすく多くの収穫が望めます。
苗を選ぶときは次の点に気をつけます。
地際と双葉の間の茎が長く伸びていなくて、太くてしっかりしたもの。
双葉の色が黄色くなっていたり、ついていなかったりしないもの。
できれば第一花が開花して植えつけ適期になっているものを選びましょう。




まず、畑に植付つける準備をします。
スコップや家庭鍬などで畑の土を起こします。
そこにバーク堆肥(10kg/坪)や苦土石灰(300g/坪)と肥料を適量 散布して鍬などでよく耕します。
60センチ程度の畝幅で15センチ程度の高さの畝を作ります。
2週間程度間をおいてから40−50センチごとに苗を植え付けると良いでしょう。
株元が土で隠れるような深植えをしないでください。
株間をつめすぎると病害虫の発生が多くなります。
植え付け後は土に染み込むまで十分に水を与えます。
その後は苗がしおれない程度に回数を控えて与えます。
これは根張りを良くするこつです。
花が咲いて実が付き始めたら追肥を与え果 実の肥大を促します。
肥料は少量で回数を分けて与えてください。
株元から離して土面 に穴を掘って埋めるのが効果的です。







収穫のコツとして沢山とりたいときは早め早めに収穫します。
きゅうりなら20センチ程度にのびたら、トマトなら熟し始めて3割程度色がついたら
必ず収穫すると豊作が期待できます。
また、収穫量 は減ってもおいしくて味の乗った果実を得るにはトマトなら
果実が真っ赤に熟すまで成らしておくとよいでしょう。
ただしこの方法は植物を早く弱らせるので定期的に液肥を与えて成り疲れを防ぐようにします。


●用土の説明《花ちゃん培養土》
野菜をプランターで育てるときにはお勧めの培養土です。
有機質を50%以上含み、保水性、保肥力に優れた赤土が配合されているので
野菜の生育に負担がかからづすくすく育ちます。
リン酸分を多く含むので花つきや実付がよくなる効果 があります。
海藻成分の配合により植物の根張りを良くし葉の色を青々とさせ植物を強く育てます。
配合特許



−使い方−

プランターで栽培する時は鉢底土を入れてから土をプランターの縁から3センチ程度下がるぐらいに入れます。
大きく穴を開けその中に植えつけ、両手で株元を抑えます。
植付後はプランターを両手でわずかに持ち上げて地面 に下ろす操作を2〜3度繰り返して土を締めます。
プランターの底から水が出るまでたっぷりと潅水します。
次の日も必ず潅水をしてください。
完全に吸水するまで24時間以上かかります



●肥料の説明《野菜づくり》
野菜づくりは有機質肥料に海藻を加えて堆積発酵処理を施したぼかし肥料です。ぼかし肥料は
大量 に与えても肥料やけがなく、微生物の活性を高め、植物の根を健康に育ておいしい果実が
得られるとこと経験的に知られています。
また、この肥料は篤農の方にも広く使われ収穫物の品質を高める肥料として知られています。



−使い方−

苗を植付後株の近くに穴を掘り一握り程度入れてから土で埋め戻します。
もともと畑に知力が無いときは多めに与えるか、いっしょに化成肥料も与えると良いでしょう。
土の表面 に肥料をかけるのは雨水などで流れやすいので避けてください。









園芸サポート → ジャンル別育て方 → 家庭菜園をつくろう


HOME
POLICY 会社概要 取り扱い品目
   園芸サポート 社長ブログ お問い合わせ サイトマップ  
 
 Copyryight  (C) 2009 Tokyo Engei Shizai Hanbai Corporation All Right Reserved