東京園芸資材販売 株式会社
 
           
◎品種別別育て方
アサガオ(種まき)
講師:花ごころ研究室 河合秀治

春になってお庭には花が咲き、秋の土づくりや植付けの苦労がやっと実ったと
実感されている方も少なくはないのではないでしょうか?
ところで春は夏に向けての種播きや苗の植付けの季節です。
お庭を眺め楽しんでばかりはいられません。春の園芸の準備を始めましょう。
そこで今回は簡単に出来るアサガオの種播きについてご紹介します。







多くの原種は熱帯アメリカが原産地です。
しかし、私達日本人に馴染み深いアサガオ(ファルビティス ニル)の原産地は不明です。
平安時代に中国からもたらされた植物です。






日本で園芸的に栽培されている種類は2種類あります。
1つはアサガオ(ファルビティス ニル)の馴染み深いもの。
もうひとつはマルバアサガオ(ファルビティス プルプレア)があります。
アサガオには切れ咲きなど花形の異なるものや葉の斑の異なるものなどの園芸品種が多くあり、
これらを変化咲きとい言って珍重がられています。
変化咲きのアサガオは種が取りにくかったりするので、それら種は一般では販売していません。
また、花の大きさが20cm以上になる大輪アサガオの品種もあります。




種まきの方法は簡単です。9センチのポットに土を入れて播きます。
ただし、アサガオは硬実(水を吸いにくい種)なので昔から発芽を良くするために種を加工します。
発芽を早く確実に行うためには少し形の違うへその部分に軽くヤスリを当てて傷をつけます。
また、種を播くときはそのへその部分を上に向けて土の中に押し込みます。
深さは1cm程度で、あまり浅いと種の殻が残るので
そのときは双葉を傷つけないようにして取り除いてください。






簡単なアサガオの仕立て方です。
本葉4枚程度に苗が育ったら植付けを行います。


 

1. 7号鉢程度の穴を鉢底ネットなどで伏せ、鉢底土を2センチほど入れます。

2. 元肥を混ぜた培養土を半分まで入れます。

3. ポットから株を抜きます。

4. そのまま鉢に植え付けます。根鉢の土を振るって落さないようにしましょう。

5. .植え付け後、たっぷり灌水します。

6. 根付くまで2週間程度明るい日陰で管理しましょう。

7. つるが伸びたら、本葉6枚程度で摘心します。また、下のから3つ程度の腋芽も摘んでおきましょう

8. アサガオ用の支柱を鉢に立て腋芽を絡ませます。



注意点

・植え付け時はまだ根が張っていないので控えめで水を与えますが
 生長が旺盛になり始めたら水やりは毎日おこないます。
・肥料も切らさないように1ヶ月に一度の施肥(化成肥料など)と2週間に一度の液体肥料を与えます。






・ 海藻堆肥を配合した根張りの良い土です。
・ ロックウールを配合した軽量な培養土です
・ 品質管理を十分に行った有機質素材を使用しています。





・ 花苗や野菜苗を植え付けるのに最適です。
・ 水やりの量によっては赤玉土を20%程度混ぜるとより管理がしやすくなります。






元肥そだちは緩効性の化成肥料です。無臭で清潔です。
肥料による障害が少ないので土に混ぜて使用でき、花苗の花付きを良くします。
肥料成分は植物の根から出る根酸によって肥料として根に吸収されるので
植物の生長に合った肥料効果が期待できます。



もっとも効果的な利用方法は元肥です。植え付ける時に土に混ぜて利用します。
用土に対して4g/L与えます。
例えば5・の土に対しては4g×5・で20g(女性の手で肥料を軽く握った約半分の量)を
土に良く混ぜます。




グリーンそだちはIB肥料という緩効性の化成肥料を原料としています。
IB肥料は水にゆっくり溶けます。溶けた成分も微生物の分解を受けてから
植物の根より吸収されます。だからゆっくりと効いて安全です。
肥料成分を30%以上も含んでいるので肥料切れの心配もありません。



適量を鉢の上に置いてください。
肥料の成分は一月ほどで効果がなくなってしまいます。
丸い粒の形が残っていても新しいものと交換してください。
肥料を土の表面に押し込むと肥料の効き目が早まります。





園芸サポート → 品種別育て方 → アサガオ


HOME
POLICY 会社概要 取り扱い品目
   園芸サポート 社長ブログ お問い合わせ サイトマップ  
 
 Copyryight  (C) 2009 Tokyo Engei Shizai Hanbai Corporation All Right Reserved